伊勢志摩・賢島の高台にひっそりと佇む「汀渚(ていしょ)ばさら邸」。
そこは、日常の喧騒から離れ、自分自身と向き合うための静謐な時間が流れる大人の隠れ家。5,000坪もの敷地に点在する客室、貸切風呂、庭園、ラウンジのすべてが“個”を尊重した設計で、まるで上質な別荘を訪れたような気分に誘われます。
汀渚ばさら邸 ― 英虞湾を望む、唯一無二の隠れ宿

伊勢志摩・賢島の高台にひっそりと佇む「汀渚(ていしょ)ばさら邸(以下、ばさら邸)」は、自然と静寂、そして和の美意識が調和したラグジュアリー旅館。英虞(あご)湾を一望するそのロケーションは、ただ“景色を楽しむ”という行為を超え、心に深い余韻を残す特別な体験へと昇華させてくれる空間です。
”汀渚(ていしょ)”とは水際を意味し、”ばさら”は自由気ままに、型にはまらないという古語。その名の通り、ばさら邸では訪れるすべての人が肩の力を抜き、自分らしくいられる時間を提供します。
総敷地面積はおよそ5,000坪。客室は全20室、すべてに露天風呂を完備。スタンダードルームから離れまで、どの部屋も一つとして同じレイアウトではなく、まるで唯一無二の邸宅に滞在しているような感覚を味わえます。
敷地内には、テーマの異なる4つの貸切風呂、静寂に包まれた3つのラウンジ、趣のある3つの庭園など、多様な“個”の空間が点在。それぞれが、自然との距離をより近づけ、滞在者だけの特別な時間を演出。
賢島駅からホテルまで送迎サービスがあり、センチュリーでお出迎え。6分ほどで到着です。ロビーのソファ席でウエルカムドリンクとお茶をいただきながら、チェックイン手続きを行います。

館内に点在する、”時を味わう”極上のラウンジ
「ばさら邸」では、客室のくつろぎに留まらず、館内の随所に“時を味わう”ためのラウンジ空間が用意されています。それぞれのラウンジで流れるのは、決して日常では味わえない、静謐で奥行きのある時間。英虞湾の風景や和の庭園を背景に、贅沢な“自遊”のひとときを心ゆくまで楽しめます。
英虞湾を望む、時の海テラス「漣ラウンジ」

「漣のはなれ」1階に位置する漣ラウンジでは、目の前に広がる英虞湾の景色が、まるで一枚の絵画のように広がります。ラウンジやテラスの家具には、船舶家具の老舗・AJIM(アジム)が手掛けた上質なデザインを採用。
海を知り尽くした職人の手により、海辺にふさわしい機能美と感性が調和し、特別な空間に仕上がっています。朝の柔らかな光、昼のきらめく海面、夕暮れのグラデーション。時間帯に合わせて提供されるドリンクとともに、刻一刻と表情を変える景色が、心の深いところにまで染み渡ります。
八角形に広がる癒しの空間「時の家 aoi」

中央にシンボリックな柱を配し、八角形に広がるラウンジ「時の家 aoi」は、まさに静けさと美意識が融合した“現代の茶室”のような空間。彩り豊かなデザイナーズチェアが庭に面してゆったりと配置され、どこに腰かけても自然とのつながりを感じられます。
室内にはエムズシステムの波動スピーカーが奏でる、心をほどくような音色が満ち、昼は陽の光に、夜は間接照明に包まれながら、訪れる人を優しく迎え入れるよう。

チェックイン時にはウェルカムスイーツとドリンク、夕方以降にはナイトドリンクとおつまみ、そして朝には紅茶とお菓子をセルフサービスでご提供。まるで一日を通じて続く小さな“ご褒美”のように、ささやかなもてなしがそこかしこに散りばめられています。
無名庭を眺める「ヒーリングラウンジ」&極上スパ

さらに、静寂の庭“無名庭”に面した「ヒーリングラウンジ」では、軽食やドリンクとともに穏やかな時間が流れます。心地よいインテリアに包まれながら、内なる声に耳を傾けるひととき。ここで過ごす時間は、自分自身との対話そのものです。
そして、ラウンジと連動する形で楽しめるのが、日本初導入となるスパブランドを使用したトリートメント「SPA 晴。」や、専用クルーザーでの英虞湾クルージング。五感を解き放ち、感性を研ぎ澄ませるための体験が揃っています。
全室露天風呂付きの客室! 英虞湾とつながるプライベート空間
今回宿泊したのは本館の「風の棟」。
客室に足を踏み入れた瞬間、梁を活かした高天井が開放感と木のぬくもりを感じます。約50㎡の広さを持つ空間は、琉球畳が敷かれた上質な和のリビングと、身体を預けて深くくつろげるゆとりあるソファが調和。まるで別荘に訪れたかのような、穏やかな静けさとやすらぎが共存する空間です。

部屋の間口いっぱいに広がるのは、清潔感に満ちた石タイル張りの露天風呂。


20室すべての客室に備えられた露天風呂は、自社源泉「伊勢志摩賢島温泉」の湯を楽しめる贅沢な仕様。誰にも邪魔されることなく、好きな時間に好きなだけ湯浴みが叶う空間は、時間すらも忘れてしまうほどの心地よさ! 朝な夕なに移ろう海の表情を湯の温もりとともに五感で愉しむひとときは、まさにこの地ならではの贅沢です。
さらに、室内には広々としたパウダールームを完備。滞在の一瞬一瞬が、自分自身を丁寧に扱いたくなるような、豊かな時間で満たされます。

英虞湾と空が溶け合う、幻想的な貸切風呂「天の鏡」

滞在中にぜひ体験したいのが、「天の鏡」(無料)。英虞湾の絶景を一望できる100㎡もの広さを誇り、湯面に空や星が映り込むその様子は、まさに自然が創り出すアートピース。湯に浸かりながら見る風景は、まるで時間が止まったかのような静けさと神秘に満ちています。(※サウナ付き貸切風呂「湯舎 傘亭」は有料)
旬の恵みを五感で味わう、美食のダイニング「さかなへん」

一年を通じて海の幸と山の恵みに恵まれる志摩は、まさに”食材の宝庫”。「ばさら邸」では、伊勢海老や鮑、あのりふぐ、的矢カキといった志摩の代表的な海産物はもちろんのこと、潮風が運んだミネラルが育んだ志摩野菜や、地元契約農家による「ばさら米」など、海と大地が育てた旬の素材が皿の上で一つに結晶します。
“目の前の皿にのるものは料理である前に、素材である”
この哲学のもと、ばさら邸では和食や洋食といった枠にとらわれず、食材そのものがもつ”旨み”、”香り”、”生命力”を最大限に引き出すスタイルを追求。どこまでも素材に誠実に、どこまでも丁寧に。それが「ばさら邸」の”志摩料理”です。
使用するお米は、伊勢神宮の御膝元・明和町にて、契約農家「辻農園」が丁寧に育てるコシヒカリ「ばさら米」。化学肥料や農薬を極力使わずに育てられた、安全で上質な逸品です。ひと口噛みしめれば、やわらかな甘みと深い旨みがじんわりと広がる「ばさら米」は、ばさら邸の食体験に欠かせない主役。大女将手作りの漬物が、記憶に残る締めくくりを添えます。
食事はすべて、庭園を望むプライベートダイニング「さかなへん」にて。夕食も朝食も、静けさに包まれた個室で、時の流れを忘れるような食のひとときが過ごせます。
夕食は、箸付に始まり、地元の恵みを織り込んだ皿物、椀物、向付、強肴、鍋物、食事、香物、そして水物へと続く会席スタイルの御食国創作膳。志摩の海で育まれた鮮魚に加え、松坂牛や旬の志摩野菜まで、まさに“志摩の四季”が皿の上に並びます。


この日の鍋物の主役は”松坂豚しゃぶ”。脂肪分にはコラーゲンを70%も含んでいるため、あっさりいただけます。

「ばさら邸」が誇るワインセレクションは、フランス・ブルゴーニュやイタリア・ピエモンテなど、世界の名醸地を中心に構成。シャルドネやソーヴィニヨン・ブランのきめ細やかな酸味が、海の幸の繊細な香りと響き合い、時に驚きをもってそのマリアージュが訪れます。また、自然派やオーガニックにこだわったキュヴェもご用意。食材と同様、“つくられる背景”に美意識を持つ方へ贈る一杯です。
一方、日本酒は地元三重県の銘酒を中心に、全国の銘酒が揃います。「作(ざく)」「半蔵」「るみ子の酒」など、伊勢志摩ならではの食との相性を追求した一本から、フルーティで洋食に合わせやすい純米吟醸まで、シーンや好みに合わせて提案いただけます。
朝食は、和食または洋食から選べます。

和朝食では、炊き立てのばさら米とともに、志摩野菜や海の幸、山の幸、バランスよく、身体にすっと染みわたるような滋味を味わえます。
洋朝食は、志摩野菜たっぷりのサラダに、ふわふわのオムレツやポトフを添えて。焼き立ての香ばしいパンとともに、爽やかな朝の時間がはじまります。
三重・伊勢志摩「汀渚 ばさら邸」で自分をリセットする旅へ

英虞湾の静かな海、心ほどける空間、美食と美酒のマリアージュ。五感をじっくりと解き放つ時間を満喫できる「汀渚 ばさら邸」。「ただ、ここにいるだけで満たされる」そんな感覚を思い出させてくれるこの場所で、自分をリセットする旅を始めてみませんか?
所在地:〒517-0501 三重県志摩市阿児町鵜方3618-74
TEL:0599-46-1189
CHECK IN:15:00~ / OUT 11:00
公式HP:https://www.basaratei.com/
@basaratei
所在地:〒517-0501 三重県志摩市阿児町鵜方3618-74
TEL:0599-46-1189
CHECK IN:15:00~ / OUT 11:00
公式HP:https://www.basaratei.com/
@basaratei
取材協力:汀渚 ばさら邸