日本初!ずっしり濃厚なスイーツデニッシュ・バブカの専門店「バブカカダブラ」が京都にオープン。期間限定で羽田空港にも出店中!

バブカカダブラ

ニューヨークで大人気のスイーツデニッシュ・バブカの国内初となる専門店として、2025年10月に京都下鴨に「バブカカダブラ」本店がオープンしました。“いつもの日を特別に変えるバブカ”をコンセプトに、独自製法で丁寧に編み込まれた美しい網目模様と、本場ニューヨークスタイルのずっしり濃厚な味わいが日本で楽しめるように!

Contents

新感覚のスイーツデニッシュ!バブカとは

バブカ

みなさまは、バブカというスイーツを聞いたことがありますか?バブカは、東欧発祥のパンの一種。19世紀初頭に東欧のユダヤ教徒のコミュニティで作られたのが始まりで、イースターのお祝いとして食べられていた特別なスイーツです。

ブリオッシュ生地にチョコレートやシナモンなどを練り込み、マーブルのように編み込んだような形状が特徴。ずっしり濃厚なスイーツデニッシュで、2010年以降にニューヨークで本格的に流行!2020年にはフランスに専門店もオープンしていて、その人気はニューヨークにとどまらず、世界中に広がっています。

そして、2025年10月、日本で初めてのバブカ専門店となる「バブカカダブラ」がオープン!今後、日本でもバブカのおいしさが広まっていくのが楽しみですね。

日本初のバブカ専門店!京都にオープンした「バブカカダブラ」

バブカカダブラ ロゴ
バブカカダブラ 店舗外観

日本初のバブカ専門店である「バブカカダブラ」は、10月4日(土)、京都下鴨にオープンしました。ブランドコンセプトは”いつもの日を特別に変えるバブカ“。重なり合う美しい層、ずっしり濃厚なチョコレート、外はサクッと中はしっとり…編み込まれたおいしさ全てが口の中でほどけ、満たされるような、特別なスイーツデニッシュです。カットした際の美しい網目模様は、誰かと分け合う瞬間のワクワク感と笑顔を届けてくれます。

店名の「バブカカダブラ」はどこかで聞き覚えのある言葉のような気がしませんか?子どもの頃一度は口にしたことがある魔法のおまじない「アブラカダブラ」からインスピレーションを得ていて、まさにおまじないを唱えながらおいしく作り上げられました。

「バブカカダブラ」のバブカは、約8年をかけて開発されました。
単に生地をねじるのではなく、独自の製法で一層一層を丁寧に編み込むことで、カットした際に浮かび上がる美しい断面と模様を実現。さらにチョコレートや素材を惜しみなく練り込み、まるでスイーツのようにずっしり濃厚な、本場ニューヨークスタイルに仕上がっています。また、一つ一つ手作りであることもポイント。丁寧に作られたバブカのおいしさをぜひ味わってみてください。

6種類のフレーバーを楽しんで

「バブカカダブラ」では、原点であるチョコレート生地をたっぷり練り込んだだ「オリジナルバブカ」をはじめ、「抹茶あずきバブカ」「レモンバブカ」「アップルシナモンバブカ」「エルビスバブカ」「ジャバチップバブカ」の全6種類をラインアップ。京都の店舗では常温で、オンラインでは冷凍で購入できます。また、フルサイズ(¥2,500)に加え、ハーフサイズ(¥1,300)の展開も。

オリジナルバブカ
オリジナルバブカ

しっとり生地に濃厚チョコレート生地を練り込み焼き上げた定番。ひと口で満たされる贅沢な味わい。

エルビスバブカ
エルビスバブカ

ピーナッツバター、バナナペースト、イチゴジャム、ベーコン。甘みと塩気がクセになる唯一無二の存在。

アップルシナモンバブカ
アップルシナモンバブカ

蜜漬けりんごとチョコレート、シナモンの香りがくつろぎの時間に華やぎを添える逸品。秋冬にぴったりで、ワインとも相性◎!

レモンバブカ
レモンバブカ

レモンとホワイトチョコレートの甘酸っぱさが広がる、軽やかで
心弾むひと口。

抹茶あずきバブカ
抹茶あずきバブカ

抹茶のほろ苦さと北海道産あずきの甘み。和の上品さを映した、心落ち着くひとときを。

ジャバチップバブカ
ジャバチップバブカ

コーヒーのほろ苦さにビターチョコチップの甘みが寄り添う。余韻を楽しむ大人の時間。

どのフレーバーも濃厚な味わいがポイント!コーヒーや紅茶、ワインと合わせて楽しめます。それぞれのバブカはカラフルなボックスに入っていて、ギフトやお持たせにも活躍しそう!

バブカカダブラ
バブカ

また、食べ方のアレンジも自由自在。常温でいただくのはもちろん、トーストすればよりさっくりとした食感に。レンジで温めればふんわりと。冷蔵庫で冷やして食べれば、チョコレートの濃厚さをより味わえます。自分好みのアレンジを探す楽しみも、「バブカカダブラ」のバブカの醍醐味です。

バブカ

羽田空港にて期間限定で出店中!

バブカカダブラ

本日10月8日(水)より、羽田空港第1ターミナルにて期間限定で出店中!京都の本店は遠いという方も、旅行で羽田空港に行くという方も、ぜひ立ち寄ってみては?

プチギフトやおやつにぴったりの「バブカップ」(オリジナル、チョコレート、キャラメル 各3種 ¥460)の販売もあります。

バブカップ

日本初の専門店「バブカカダブラ」のバブカで日常により幸せな時間を

バブカカダブラ

バブカのひと口ごとに感じる絶妙な食感と味わいのバランスは、「バブカカダブラ」のこだわりの結晶。日常をより彩るおやつに、自分へのご褒美に、大切な人へのギフトに、そしてハレの日の特別なスイーツに。ぜひ、「バブカカダブラ」のバブカでより幸せな時間を過ごしてみては?

バブカカダブラ

京都本店
所在地:〒606-0824 京都府京都市左京区下鴨東半木町67-6
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜日定休(祝日営業)
🔗公式オンラインショップ:バブカカダブラ

Source:バブカカダブラ

バブカカダブラ

Please follow us.
 If you like this post.

Please Share it♡

Written By

取材・執筆・編集経験豊富なプロライター2名を中心に運営する、”旅、生き方、キレイ”を軸にしたWell-beingを叶える情報メディア&コミュニティ。人生を味わい尽くしたい方に向けた大人の夢の居場所のような空間を目指します。

Contents