ハロウィーンが終わり、街はすっかりホリデームード。大阪・御堂筋ではイルミネーションが輝き、1 年で一番華やかなシーズンが始まります。そこで、今回は大阪で人気のクリスマスアフタヌーンティーをVoyage編集部がピックアップ!クリスマスムードをさらに盛り上げるマストチェックなアフタヌーンティーをご紹介します。
「パティーナ大阪」サステナブル×ラグジュアリーが織りなす特別なクリスマス
世界有数のラグジュアリーホテルを手掛けるカペラホテルグループの日本第一号店として2025年5月に開業した「パティーナ大阪」は、11月3日(月・祝)より開業初となるフェスティブシーズンを迎えました。1階のシグネチャーレストラン「P72」で提供するアフタヌーンティーもクリスマス仕様になります。

赤鼻のトナカイをイメージしたベリーとチョコレートのケーキ、キャンドルに見立てたピスタチオグリオット、マロンクリームとオレンジ香るクリスマスモンブランなどのスイーツ5種と、黒毛和牛ほほ肉と淡路玉葱のフリット、蕪のグリルと自家製鴨のプロシュート、じゃがいもと葱のエスプーマなど、季節の食材をふんだん使用したセイヴォリー5種が、ツリー型のスタンドを中心に可愛らしく並びます。また自家製のスコーンには、アップルシナモンと黒糖のフレーバーをご用意。木の温かみを感じるインテリアで、心弾むアフタヌーンティータイムを楽しめます。
なお、「パティーナ大阪」では、豊穣の象徴である「米」をテーマにした高さ3メートルのクリスマスツリーがホテル19階に登場。

今回のフェスティブ装飾テーマである「時を繋ぐ、想いを繋ぐ」は、実りの季節から新しい年へと続く時間の流れの中で、人と人、自然と文化、そして過去と未来を結びたいという想いが込められていて、大阪がかつて米どころとして栄えた歴史に着想を得て、豊穣の象徴である「米」の稲わらをツリーの素材として採用。秋の収穫を終え、本来であれば処分される稲わらに新たな命を吹き込み、クリスマスツリーとして甦らせました。
高さ3メートルのクリスマスツリー。

関西の農家で育ち、役目を終えた稲わらをダイナミックに組み上げ、自然の恵みと生命の息吹を感じさせる姿へと生まれ変わりました。オーナメントには、手すき和紙や再生ガラスなど、サステナブルな素材を採用。さらにクリスマス期間が終わると、稲わらは新年を迎える「しめ縄」などへと姿を変え、もう一度生まれ変わります。季節とともに形を変えながら命をつないでいく、循環型の装飾で、素材選びから装飾デザインに至るまで、環境への配慮と美意識を両立。伝統素材にモダンな感性を重ねることで、「パティーナ大阪」らしい“洗練されたサステナブル”を体現し、上質さと自然への敬意が静かに響き合う、独自の美が息づくツリーもぜひ楽しんでみて。
期間:2025年11月3日(月・祝)~12月25日(木)11:30~16:00 (ラストオーダー)
場所:1階「P72」
料金:8,000円 (※12月20日~25日はクリスマス特別料金10,000円)
予約:https://www.tablecheck.com/ja/shops/patinahotels-osaka-p72/reserve
※価格はすべて消費税・サービス料金込
「フォーシーズンズホテル大阪」華やぎとぬくもりに満ちたアフタヌーンティー
大阪・堂島に位置する「フォーシーズンズホテル大阪」では、心温まるクリスマスシーズンから華やかな年越しまで、ホテル全館を舞台にしたプロモーションを展開します。12月1日(月)よりオールデイフレンチビストロ「ジャルダン」で提供されるアフタヌーンティーは、ホリデーシーズンにふさわしい、華やぎとぬくもりに満ちたアフタヌーンティー。

ピスタチオのブッシュ・ド・ノエル、苺とルバーブのタルト、そして温かく香ばしい「あまおう苺のグラタン」など、季節感あふれるスイーツがティースタンドを彩ります。セイボリーには、ポルチーニ香るチュロスにフォアグラを添えたひと品、オシェトラキャビアをあしらったスモークサーモンのムース、じっくり火入れしたターキーのサンドイッチ、国産牛のローストビーフなど、多彩なメニュー。温かいスコーンと季節のコンディメント、15種の香り高い紅茶とコーヒーのフリーフローとともに、優雅な午後のひとときを楽しめます。
期間:2025年12月1日(月)~2026年1月4日(日)12:00~19:00(最終入店 17:00)
場所:1階 オールデイフレンチビストロ「ジャルダン」
料金:平日 10,800円 / 土日祝日 11,800円
予約:https://www.fourseasons.com/jp/osaka/dining/
※価格はすべて消費税・サービス料金込
「ウェスティンホテル大阪」遊び心あふれるアフタヌーンティー
「ウェスティンホテル大阪」では、11月1日(土)より、「ロビーラウンジ」にて心おどる季節を映し遊び心あふれるクリスマスアフタヌーンティーが登場。

”あわてんぼうサンタとトナカイが運ぶ甘い贈り物”というストーリーをテーマに、スペシャルディッシュであるクラムチャウダーのパイ包み焼きからスタートし、7種のスイーツと3種のセイボリーをご用意。ピスタチオクリームで仕立てたクリスマスツリーのタルト、色鮮やかなカッサータのプレゼントやスノードーム、雪だるまが顔をのぞかせるシュークリームなど、かわいらしいスイーツが並びます。セイボリーは、茸のキッシュに自家製スモークサーモンのタルティーヌ、牛肉のブルギニョン(赤ワイン煮込み)など、華やかなセレブレーションにぴったりなクリスマスのご馳走です。
期間:2025年11月1日(土)~12月25日(木)12:00~18:00(最終入店16:00)
場所:1階「ロビーラウンジ」
料金:平日 6,900円 / 土日祝日 7,500円 ※要予約
予約:https://lobbylounge.westinosaka.com/afternoontea
※価格はすべて消費税・サービス料金込
「ザ・リッツ・カールトン大阪」五重奏のように調和する“クリスマスシンフォニー”アフタヌーンティー
「ザ・リッツ・カールトン大阪」では、11月14日(金)より、「ザ・ロビーラウンジ」にてアフタヌーンティ―「クリスマスシンフォニー」を開催。

さまざまな種類のチョコレートの味わいの違いを楽しめるよう、ダークチョコレート、ミルクチョコレート、ホワイトチョコレート、キャラメライズチョコレート、そして希少なココアパルプ※の5種を使用。それぞれの味わいを活かしたスイーツで、まるで五重奏のように調和する“クリスマスシンフォニー”を表現しています。セイヴォリーでは、魚介の旨味がたっぷり詰まった濃厚なビスクソースをあわせた「エビとイカのサラダ ビスクソース」や、「フォアグラムース ダークチェリーとピスタチオ」など、見た目も華やかでクリスマスにふさわしい料理がラインナップ。
また、期間限定で英国の伝統的な祝祭のメインディッシュとして大切にされてきたクリスマス プディングも登場!

英国生まれのペストリーシェフ、エリオット・スタデンが手掛けたデザート“シェフエリオットのクリスマス プディング”は、パン粉と小麦粉で作られた濃厚な生地に、ドライフルーツ、クルミ、そしてクローブ、シナモン、ナツメグといった温かいスパイスを贅沢にブレンドし、ラム酒に漬け込んでから焼き上げた一品。相性抜群のアイリッシュウイスキークリームティーなど、お好みのお飲み物と一緒にいただいてみては?
なお、18世紀の英国貴族の邸宅を彷彿とさせる優雅な空間が広がる1階のロビーでは、約1,000本の薔薇で飾られた高さ約3.5mの華やかなクリスマスツリーがお目見えします。

期間:2025年11月14日(金)~12月25日(木)12:00~19:00(最終入店16:00)
場所: 1階「ザ・ロビーラウンジ」
料金:
・アフタヌーンティー「クリスマスシンフォニー」 7,800円 ※除外日:12月20日(土)~25日(木)
・アフタヌーンティー「クリスマスシンフォニー」クリスマスカクテル付き 9,800円
・ザ・リッツ・カールトン シグネチャーアフタヌーンティー 12,000円(グラスシャンパーニュ、お土産のマカロン3個付き)
予約:https://lounge.ritzcarltonosaka.com/afternoontea
※価格はすべて消費税・サービス料金込
「W大阪」心躍るクリスマス2種のアフタヌーンティー
「W大阪」では、12月1日(月)より、1階「MIXup」および、3階「LIVING ROOM」にて心躍るフェスティブシーズンを過ごせるアフタヌーンティーがそれぞれスタート。
1階「MIXup」では、店内中央のカウンターでシェフが仕上げる出来立てのスイーツを、「W大阪」オリジナルの紅茶とともに楽しめます。12月は煌めくクリスマス、1月は雪景色のように静かな冬の森をテーマに、アフタヌーンティーを彩るジュエリーボックスが月ごとに装いを変えて登場。「MIXup」オリジナルの「フェスティブアフタヌーンティー」が、華やかなホリデームードを華やかに彩ります。


期間:2025年12月1日(月)~2026年1月31日(土)11:30〜18:00(L.O.17:30)
場所:1階「MIXup」
料金:5,000円
予約:https://mixup.wosaka.com
※価格はすべて消費税・サービス料金込
3階「LIVING ROOM」では、フェスティブシーズン限定で、オマール海老クリームパスタや神戸ビーフバーガー、「W大阪」オリジナルのシャンパーニュやボクサーパンツなど、心躍るメニューやアイテムをセットにした「Holy Night Afternoon Tea」をご用意。シーンに合わせて、ホリデー気分を満喫する優雅なひとときを過ごせます。
なお、こちらは早めのご予約でお得に楽しめるので要チェック!

期間:2025年12月1日(月)~12月31日(水)12:00~/14:30〜/17:00〜(要予約)
場所:3階「LIVING ROOM」
料金:8,000円
※早期予約限定割引(11月16日(日)までのご予約)7,200円
アフタヌーンティー+W大阪オリジナルボクサーパンツ 9,500円
アフタヌーンティー+W大阪オリジナルラベルシャンパーニュ 10,000円
アフタヌーンティー+W大阪オリジナルディフューザー 15,000円
<12月21日(日)~25日(木)期間限定>
アフタヌーンティー+オマール海老クリームパスタ 13,000円
アフタヌーンティー+神戸ビーフバーガー 13,000円
予約:https://livingroom.wosaka.com
※価格はすべて消費税・サービス料金込
「セント レジス ホテル 大阪」「モンブラン」とのコラボレーションアフタヌーンティーがフェスティブ仕様に

「セント レジス ホテル 大阪」では、現在開催中の「セントレジスアフタヌーンティー with モンブラン」が、11月25日(火)より、フェスティブのきらめきをまとった装いに。
”Love Letter”をテーマに、世界中で愛される万年筆をつくり続ける「モンブラン」とのコラボレーションアフタヌーンティーでは、「モンブラン」を代表するアイテムである万年筆や、想いを込めた手紙を収める封筒がスイーツに。セイヴォリーも、一品一品に愛の言葉を綴るような物語を込めています。そんなアフタヌーンティーに、季節の高揚を添える繊細なデコレーションが加わり、より華やかにフェスティブシーズンを表現。
さらに、ノベルティーもフェスティブシーズンならではの特別仕様に。限定デザインのポストカードとショッパーに加え、モンブランの万年筆のペン先を象った特製ブックマークをご用意。
また、11月15日(土)からは、エントランスでは高さ2メートルを超えるくるみ割り人形がゲストを迎え、12階ロビーには高さ4メートルのクリスマスツリーがお目見え。


レストラン・バーを含む館内全体がクリスマスデコレーションに包まれ、”ダイヤモンド”をテーマに、祝福のきらめきがホテルを満たします。
「セント レジス ホテル 大阪」で、より特別感のあるアフタヌーンティーを楽しんでみては?
期間:2025年11月25日(火)~12月25日(木)12:00 / 12:30 / 13:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 ※ 2時間制(90分ラストオーダー)
場所:12階「セントレジスバー」
料金:7,800円 / グラスシャンパン付き 9,800円 ※ ドリンクは90分間自由にメニューからオーダー可能。
予約:https://www.stregisbar.stregisosaka.com/afternoontea
※価格はすべて消費税・サービス料金込
「センタラグランドホテル大阪」ツリー型スタンドでさらにクリスマスムードが高まるアフタヌーンティー
「センタラグランドホテル大阪」では、11月7日(金)より、33階「スモーク・スピン」にてクリスマスアフタヌーンティーを開催。

3段スタンドにて、ツリーやトナカイなどクリスマスを連想させる見た目にもかわいらしいスイーツ4種と、フレンチシェフ監修のセイヴォリー、焼きたてのスコーンを提供。
そして、「センタラグランドホテル大阪」のアフタヌーンティーのアイコン的存在であるツリー型スタンドではオーナメントのようなスイーツをお届け。”ツリーをスイーツで飾る”そんなユニークな体験が叶います。

大阪市街の絶景がパノラマに広がるラウンジ「スモーク&スピン」で、特別なクリスマスのティータイムを過ごしてみては?
期間:2025年11月7日(金)~12月25日(木)平日 12:00〜 / 14:30〜(2部制)土日祝 11:00〜 / 13:30〜 / 16:00〜(3部制)
場所:33階「スモーク&スピン」
料金:6,800円
予約:https://www.centarahotelsresorts.com/centaragrand/ja/cgoj/christmas-afternoon-tea
※価格はすべて消費税・サービス料金込
※12/19〜12/25 の期間はクリスマス特別仕様となり7,800 円での提供
大阪のラグジュアリーホテルでときめきのクリスマスアフタヌーンティーを楽しんで

大阪が誇るラグジュアリーホテルでは、どのホテルも個性にあふれたクリスマスアフタヌーンティーを展開しています。1年で一番街も気分も華やぐホリーデーシーズン。ぜひ、大阪のラグジュアリーホテルで心ときめく時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?🎄🎅

