年齢を重ねるごとに気になり始めた、おでこと眉間のシワ。30代後半から予防もかねてボトックスを半年に1度打っていたものの、なかなか納得できるクリニックに出会えていなかったという「Voyage」Leaders・安田光絵さん。そこで今回は、”技術がすごい”と噂で聞いていたキム先生の「Clinic K」へ。豪華な院内から施術のBefore/Afterまでレポートします!
「究極のホスピタリティ」がテーマ!「Clinic K」院内はホテルのような上質な空間
「Clinic K」は、2021年に銀座一丁目に開業されたクリニック。ブラウンとホワイトを基調とした、ホテルのように落ち着いた空間です。

入口には、院長のキム・アソン先生等身大のパネルが。キム先生は、心臓を専門とする循環器内科医出身。見た目だけでなく、心身から健康なキレイに導くことを信念に掲げています。

「Clinic K」のお茶を飲みながらゆったりくつろげる、カウンセリングスペース
まず通していただくのは、ホテルラウンジのようなお部屋。クリニックとは思えないような贅沢なスペース。

韓国茶やコーヒー、その他、冷たいドリンクなど、お好きな飲みものを無料でいただくことができます。少し早めに来てくつろいでいてもOK。

子どものおもちゃや絵本などもあります。忙しいママも、お子さんを連れて気軽に来れるのが嬉しいですね!

多数レーザーのキードクターの資格をもつ、「Clinic K」キム院長の盾がずらり!
ラウンジの入口に飾ってある、数々のトロフィー。なんと、キム先生がキードクターに任命されている美容医療機器(リズネ、美人レーザー、ターゲットクール、キュアジェット、ボルニューマ、ウルトラフォーマMPT、ザーフ)の表彰盾だそう。

そして、オブジェだと思っていたものが、こちらのクリニックで患者さんが使用した肌育注射「LIZNE(リズネ)」の空の注射器。皮膚の再生や修復に効果のあるリズネは大人気メニューであり、日本ではじめて導入したのがキム先生。症例数の多さが分かります。

「Clinic K」カウンセラーさんとのカウンセリングと、キム院長の診察をラウンジで行う
まず最初に、カウンセラーさんとのカウンセリングを行います。肌悩みや希望する施術などを相談し、治療方針を決めていきます。今回は、ボトックスとオススメの美肌治療、LDM(通称水玉リフティング)を受けることに。

次に、先ほどのカウンセリングをもとに、キム先生に診察をしていただきます。施術予定のボトックスは、おでこと眉間のほかに顎下も薦めていただきました。今まで気にしたことなかったのですが、確かにあごに力を入れると梅干しジワができる、と発見! これが、普段話すときやふとした表情のときにクセで出ているそう。過去にそれを指摘されたことがなく、新たな発見でした。

ストレスゼロ!「Clinic K」の痛くない美肌治療「水玉リフティング」で肌弾力アップ
施術室はすべて個室。椅子もゆったりとしていてリラックスできます。メイクもエステの施術と同じように、看護師さんがオフしてくれるのが嬉しいです。

LDMは、高密度超音波を当てることで、老化して鈍くなった細胞の動きに振動エネルギーを与える機械。皮膚の再生、免疫機能をアップしてくれるそう。照射中も痛みが全くなく、終わった後はすぐに肌のみずみずしさとハリを実感! 痛みが苦手な私もこれなら続けられそう。

ボトックスだけで驚きの変化! 「Clinic K」キム先生の神業をBefore Afterでチェック
早速ボトックスの施術。寝たまま、先生が顔全体のバランスを見て打っていきます。凍らせたコットンを当てながら手早く打つので痛みは少なく、おでこと眉間、あごで3分ほど!

左がBefore、右がAfter。たった2か所打っただけで、まるでヒアルロン酸を入れたようにあごがキュッと前に出てびっくり! フェイスラインも引き締まった印象に。

左がBefor、右がAfter。おでこも4か所打っただけで全体の小じわが目立たなくなりました。目もぱっちり開き、違和感はゼロ。

ボトックスは3か月に1回のペースに打つのが理想。施術を繰り返すことで、効果が持続し間隔も空いていくのだとか。今まで、気が向いたときに打っていたので、今回からはしっかりと3か月に1回打とうと決心しました。
今回、「Clinic K」でのキム先生によるボトックスを体験してみて、施術する先生によって、打つ場所も打ち方も、効果も全く違うことを実感。美的感覚の鋭いキム先生に施術していただき、大満足の仕上がりになりました。またぜひお願いしたいと思います。
所在地:東京都中央区銀座1-13-1 ヒューリック銀座一丁目ビル2階
TEL:0120-219-910
公式HP:https://clinick.jp/
所在地:東京都中央区銀座1-13-1 ヒューリック銀座一丁目ビル2階
TEL:0120-219-910
公式HP:https://clinick.jp/
取材協力:Clinic K