2025年7月1日(火)、東京・芝浦に日本初上陸の新たなラグジュアリーホテル「フェアモント東京」が誕生しました。一世紀以上にわたり世界の王族や著名人を迎え、数々の歴史的な瞬間の舞台となってきた「フェアモント」。その伝統と革新の精神を受け継ぎ、日本で初めての「フェアモント」として、新たな歴史を紡ぎます。
日本初上陸!東京・芝浦に誕生した「フェアモント東京」とは

「フェアモント東京」は、東京港区・芝浦の地に誕生しました。西に東京タワー、東に東京湾を望む比類なき眺望と、洗練された贅沢な空間を提供します。
インテリアデザインは、国際的に評価の高いデザインスタジオ「BAR Studio」が手がけ、都心のエネルギーと東京湾の静けさが調和する美を表現しています。
館内は柔らかな色調と質感豊かな素材、洗練された照明デザインが都心の煌めきと水辺の静けさを引き立てます。さらに、織物や金継ぎなどの日本の伝統技法をモダンに解釈し、アートやテキスタイルに取り入れ、匠の技への深い敬意を表現。館内全体に配されたアートは「この地に継承する、必然の重なり」をコンセプトに、芝浦の地で過去と現在が交錯し続け、深く根付いた美意識を抽象的に表現しています。
「フェアモント」では、単なる美しさや壮麗さだけではなく、温もりやつながり、そして本物の魅力に根差した感性に響く意義深い体験を真のラグジュアリーと考えています。「最高ハピネス責任者(CHO)」には、セリーンを任命。セリーンを含む従業員一人ひとりの心からの「おもてなし」を通じて、訪れるすべてのお客様が温かさ、心地よさを感じられる特別な体験を提供します。

客室は、スイート29室を含む全217室。52~278㎡のゆとりある広さを誇り、壮大な景色を堪能できます。レストラン&バーは、全部で7つ。
スパのみならず、ウェルネスにも力を入れていて、ミストサウナも備えた屋内インフィニティプール、屋外リラクゼーションプール、ジムなどを利用できます。こちらは宿泊客以外にメンバーシッププログラム「フェアモント フィット」会員も利用可能です。

「フェアモント東京」の多彩な客室をご紹介

「フェアモント東京」で特筆すべき点といえば、スイートルームを29室も有していること。また、そのうちの3つは最上級のスイートルームです。
客室は一番標準クラスでも52㎡の広さを誇り、高層階にあるため、東京湾、東京タワー、東京の街並みを一望できます。また、客室カテゴリーによっては「フェアモントゴールド ラウンジ」を利用できることも。( 詳しくは後ほど解説します)
今回、メディア内覧会でいくつかのお部屋を見学させていただいたので、それぞれ詳しくご紹介いたします。
プレジデンシャルスイート(42階)

最上階である42階に位置する「プレジデンシャルスイート」は、広さ278㎡を誇る「フェアモント東京」で最も壮麗な空間です。天井まである一面の窓から眼下には東京湾が広がり、すぐ下にレインボーブリッジを望みます。天気が良い日や、風向きによっては羽田空港に離発着する飛行機も眺められる絶景です。
色調や調度品はゴールドとグリーンを基調に。格調の高さを感じられます。

ダイニングエリアもエレガントで広々と。

ベッドルームは落ち着く空間です。

このお部屋限定ではないですが、「フェアモント東京」で注目していただきたいのは細部。例えば、コーヒーマシンにもロゴ入りのレザーカバーがかけられていて、優雅さと特別感を感じられます。

ベッドルームとバスルームを繋ぐクローゼットだけで、住めるのでは?と思えるくらいの広さ。


バスルームは絶景を眺めながら楽しめる、本当に特別な空間です。


シャワールームにはシャワーブースを2つ備え、大きなレインシャワーも。

「プレジデンシャルスイート」に限りませんが、ロゴの入ったバスローブがとても素敵なのです。

278㎡と想像を超える広さと優雅さの「プレジデンシャルスイート」。夜には東京湾の夜景が輝きます。「フェアモント東京」の客室の中でも最上級を誇るスイートルームです。
芝浦スイート(42階)

プレジデンシャルスイートと同じ最上階42階に位置する芝浦スイート。ゴールドやオレンジの暖色系の色調が温かみのある印象を与える222㎡のスイートルームです。
リビングエリアは全面窓の壮大な空間で、こちらもプレジデンシャルスイート同様エレガントなダイニングルームも設置。


リビングルームの一角には、東京タワーを望むワークスペース。まるで東京を独り占めしているかのような贅沢ビューでの仕事時間が叶います。

バスルームも大理石を基調に、ラグジュアリーな空間に。


また、スイートルームではバスアメニティに「LE LABO」の「SANTAL 33」を採用。気品あふれる香りが、滞在に彩りを添えます。

出典:フェアモント東京
ベッドルームの横には、広々としたクローゼットも備えています。

キッチンエリアも広く充実していて、長期滞在でも心地よく過ごせるように設計されています。

プレジデンシャルスイートとは雰囲気が少し異なる芝浦スイート。こちらは東京タワービューなのもポイントのスイートルームです。
ザ・ビュー スイート(36階)

ザ・ビュー スイートは専用の通路を備えていて、客室に行くまでも特別感を味わえるスイートルームです。レストランフロアと同じ36階なので、館内のレストランを利用するにもとても便利。広さは152㎡です。
プレジデンシャルスイート、芝浦スイートと違い、リビングエリア、ダイニングエリア、ワークエリアが緩やかにつながっているのがポイント。開放感たっぷりです。
ダイニングエリアがとてもおしゃれで、オープンキッチンと東京湾の水面を思わせるような大きなアートが安らぎを演出。


ベッドルームはベージュをやグレーを基調とし、温かみを感じる空間です。

また、バスタブが円形なのもかわいらしく、他のスイートルームとはまた違った雰囲気を楽しめます。

どのスイートルームもそれぞれのカラーがありますが、どのお部屋に滞在しても「フェアモント東京」ならではのラグジュアリーな時間を過ごせるはずです。
日本の縁側を思わせる空間使いがスマート!フェアモントゴールド スイート / 36〜42階

36〜42階のコーナーに位置するのは88㎡の広さを誇るスイートルーム・フェアモントゴールド スイート。特徴的なのは、独立したリビングルームからベッドルームへと続く通路が、日本の縁側からインスピレーションを得ているデザインであること。居室を邪魔することなく、それでいてすべてのエリアが緩やかに繋がっている、斬新で日本的な空間使いです。


ラウンジアクセスあり!フェアモントゴールド

41、42階に位置する客室・フェアモントゴールド。東京タワービューのお部屋では眼下に東京タワーを望めます。広さは52㎡で、窓側に縁側を設置しているのでより空間が広く感じる設計に。52㎡の広さは「フェアモント東京」での標準の広さなので、いかに「フェアモント東京」の客室がくつろぎのゆったとした設計であるかが分かります。
また、どのお部屋もダブルベイシンなのも嬉しいですね。朝の身支度の時間にウェットエリアをゆったりと使える余裕の設計がさすがです。


壮大な東京湾ビューを望むエレガントなラウンジ「フェアモントゴールド ラウンジ」

「フェアモント東京」には、「フェアモントゴールド ラウンジ」があり、先ほどご紹介した客室を含め、以下カテゴリーの客室に宿泊すると使用できます。
- プレジデンシャルスイート
- 芝浦スイート
- ザ・ビュー スイート
- フェアモントゴールド シグネチャースイート
- フェアモントゴールド スイート
- フェアモントゴールド シグネチャー
- フェアモントゴールド
「フェアモントゴールド ラウンジ」では、壮大な東京湾を望む眺望とともに、朝食・リフレッシュメント・アフタヌーンティー・イブニングカクテル・ナイトスナックの、クインテッセンスのひと時(5 つのひと時)を堪能できます。


天空のウェディングが叶うSKYチャペルと宴会場
43階には、チャペルと宴会場も備えています。SKYチャペルは自然光がたっぷり降り注ぐ、都会的でありながらナチュラルさも感じられる空間。ウェディングドレス、和装どちらもなじむシンプルなデザインが印象的でした。

同じく43階には、最大250名収容可能な天空のバンケット「THE SEA」。晴れていれば青空と青い海を望む、とても開放的な空間です。

ブルーを基調に、とても爽やかな色使い。ウェディングドレスはもちろんカラードレスも映える会場です。オープンキッチンもあり、ライブで食事を楽しめるので、ゲストにも喜ばれそう!
他にも、都内最大級で、シャンデリアが輝く、エレガントで格式高い「フェアモント グランドボールルーム」なども。
「フェアモント東京」でのウェディングは今後ますます人気が高まりそうな予感です。
営業時間:10:00-19:00
TEL:03-4218-7260
Mail:celebrations.tokyo@fairmont.com
Web:https://www.fairmont.com/ja/hotels/tokyo/fairmont-tokyo/weddings.html
「フェアモント東京」でのウェルネスジャーニー / スパ・プール・フィットネスジム
「フェアモント東京」ではウェルネスな滞在も推奨。館内には、スパ、プール、フィットネスジムなどを備えています。また、プールやフィットネスジムは、宿泊のお客様はもちろん、メンバーシッププログラム「フェアモント フィット」の会員も利用可能です。
心身ともに安らぐ「フェアモントスパ」

「フェアモントスパ」では、3つのシグネチャートリートメントを展開。癒しの空間で、心身ともに安らぎ、バランスの整う特別な時間を過ごせます。


- レガシー(120分 / 68,000円)
2002年より「フェアモント バンフ スプリングス」で採用され、40年以上にわたり自然と健康の本質的なつながりを重んじる「Kerstin Florian(クリスチャン フローリアン)」を用いたトリートメント。 - デスティネーション(120分 / 68,000円)
港区のシンボルフラワーであるバラ、そして日本が誇る桜からインスピレーションを得た、極上の香りに包まれるトリートメント。 - セレニティ(120分 / 68,000円)
「ミキモトコスメティックス」による真珠エッセンス配合の美容液やオイルを贅沢に使用した、癒しと浄化を目的としたトリートメント。
※表記料金はすべて税・サービス料込み
壮大な天空のインフィニティプール

実際に見学させていただいて圧巻だったのが、この全長20メートルの壮大なインフィニティプール。まさに“天空のインフィニティプール”と呼ぶのにふさわしい、絶景に囲まれたプールです。
東京タワーも目の前に!

プールサイドにはプライベートカバナを備えているので、この絶景を楽しみながらプールサイドでチルな時間を過ごすのも贅沢ではないでしょうか。

プールは温水ですが、体を温めるジェットバスも完備。

また、屋外にはリラクゼーションプール(温水)もあります。

自然の風を感じながら心地よい意地感を過ごせそう。
また、プールのエントランスには、水の滴りを表現したアートがあり、とても素敵でした。

「フェアモント東京」の多彩なレストラン
「フェアモント東京」には、5つのレストラン&2つのバーがあります。それぞれ個性があり、さまざまなシーンで活用できるものばかり。いくつか厳選してご紹介いたします。
35階 オールデイダイニング「Kiln & Tonic(キルン&トニック)」

オールデイダイニング「Kiln & Tonic(キルン&トニック) 」は、地中海と南カリフォルニアの陽光あふれる海岸を思わせるラインナップのメニューが揃うモダンなブラッスリーです。
店内もとても広く、東京タワーを望める屋外テラスも完備。気持ち良い空気を感じながら食事を楽しめます。


シグネチャーディッシュは「アクアパッツァ」。薪窯で丹念に仕上げたシーフードは、旨みがたっぷり!

また、「フェアモント東京」オリジナル3種のトニックウォーターを組み合わせた、飲み比べ「ジントニック」なども楽しめます。

営業時間:毎日 6:30-22:00(ラストオーダー21:30)
【ランチ】月曜日〜土曜日 11:30-14:30 / 日曜日 11:30-15:30
【ディナー】毎日 17:30-22:00
料金:ランチ 6,500円〜 / ディナー 10,000円〜
サンデーブランチ 18,500円(グラスシャンパン付き)
35階 ロビーラウンジ「Vue Mer(ビュメール)」

天井が吹き抜けで高く、開放感にあふれたロビーラウンジ「Vue Mer」。こちらでは、優雅なティータイムを楽しめます。
フランスの伝統にインスパイアされたアフタヌーンティーは、アートのような繊細な美しさ。

また、どらやきやおにぎりがメニューに並ぶ和のアフタヌーンティーもあるので、気分に合わせて選べるのが嬉しいですね。
軽食には、フェアモント発祥の地・カナダで親しまれているフライドポテト・プティーンや、カツサンドなどをオーダー可能。
どちらもぜひ一度は試していただきたい逸品です。
また、店内のショーケースには、宝石のように美しく並ぶケーキやチョコレート。贈り物にも最適です。


「Vue Mer」にも屋外テラスがあり、こちらは東京湾に面しています。絶景と開放的な空間に委ねながら、極上のティータイムを過ごせる唯一無二の空間です。

営業時間:日曜日〜木曜日 11:00-22:00 / 金曜日・土曜日 11:00-23:00
料金:アフタヌーンティー 平日 9,400円 / 土曜日・日曜日・祝日 11,000円
軽食 2,500円〜
43階 シークレット リスニングバー「OFF RECORD(オフレコード)」
秘密のエントランスがある、知る人ぞ知るシークレットリスニングバー「OFF RECORD」。音楽と多彩なジャンルのお酒を楽しめるこのバーは、まさに大人の隠れ家。


ここは、一度は体験したい音楽を感じられる場所。夜は東京の夜景がさらに雰囲気を彩ってくれるはずです。
営業時間:毎日 20:00-02:00
料金:カクテル 3,500円〜
他にも、ボトルキープならぬミートキープができる鉄板焼き「燈辻(とつじ)」、鮨「みぎわ」、スペシャリティ バー & レストラン「DRIFTWOOD(ドリフトウッド)」、スタンディングバー「Yoi to Yoi(ヨイ ト ヨイ)」など、魅力的なダイニングが多数の「フェアモント東京」。
デート、家族での大切な時間、友人との久しぶりの食事、仕事での会食など、さまざまなシーンで活躍するダイニングが充実しています。
また、「フェアモント東京」では、SDGsも大切にしていて、炭素排出量を削減するメニューの作詞、ケージフリー卵の使用の徹底などを実践。さらに、AIを活用して厨房の廃棄物をリアルタイムで追跡・分析することで過剰生産を防ぎ、在庫の最適化や廃棄物の削減も叶えます。食材は地産地消を優先。地域経済の支援だけではなく、輸送による環境負担の軽減にも繋がります。
印象的だったのは、朝食がブッフェ式ではないこと。ブッフェだとどうしても食材廃棄が多くなるため、採用しなかったとのことでした。環境のことも考え、無駄の削減、持続可能性との調和を追求したダイニングエクスペリエンスにますます興味が湧きませんか?
新たな東京のランドマーク「フェアモント東京」

この夏、芝浦の地でスタートした「フェアモント東京」歴史ある1ページ目。
美しさや壮麗さといったラグジュアリーホテルに求められる最上級のクオリティはもちろん、訪れた時にほっとできる温かさ、人と人との繋がり、アートワークから受け取る心の豊かさ、随所に感じられる地域や自然との共生、そしてウェルビーイングな心地よさを体感できる、真のラグジュアリーホテルです。
所在地:〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目1番1号 BLUE FRONT SHIBAURA S棟
TEL:03-4321-1111
公式HP:fairmont.com/ja/hotels/tokyo/fairmont-tokyo
@fairmonttokyo
所在地:〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目1番1号 BLUE FRONT SHIBAURA S棟
TEL:03-4321-1111
公式HP:fairmont.com/ja/hotels/tokyo/fairmont-tokyo
@fairmonttokyo