大阪への女子旅を計画中の方、大阪でラグジュアリーな宿泊体験を求めている方、そして大阪・関西万博での滞在先を探している方におすすめなのが、星野リゾートが運営する都市型リゾートホテル「OMO7大阪 by 星野リゾート」(以下、「OMO7大阪」。)
この夏、Voyage編集部メンバーが実際に滞在を体験しました。女子旅にぴったりの充実のアクティビティ、快適な施設の情報、アクセス、特別な思い出作りのポイントまで、初めての方でも分かりやすく徹底解説します。なお、10月13日までは「大阪・関西万博」の情報も満載です!
「OMO7大阪 by 星野リゾート」とは?

「OMO7大阪」は、2022年にオープン。星野リゾートが運営する、大阪・新世界エリアに位置するラグジュアリーホテルです。
コンセプトは「なにわラグジュアリー」で、大阪らしさ満載の「笑い」と「おせっかい」を取り入れたおもてなしと、洗練された空間と上質なサービスを体験できる、他に類を見ないホテルです。
大阪の人気観光エリアである通天閣や新世界が徒歩圏内という抜群の立地で、観光やグルメ、ショッピングを存分に満喫可能!館内には広大なガーデンエリアや多彩なアクティビティも用意されており、女子旅はもちろん家族旅行、カップル旅にも最適です。大阪の魅力を存分に体感できるホテルとして、国内外から高い評価を受けています。
館内に入ると、たこやきをモチーフとしたエントランスのトンネルがお出迎え。遊び心あふれるスタートに期待が高まります。

ホテルロビーとなる「OMOベース」では、「OMO7大阪」を中心に、大阪の名所が一目でわかる「ご近所マップ」の存在感に圧倒!

大阪らしく、ウェルカムドリンクにはミックスジュースが用意されているのも嬉しい心遣いです。

「OMO7大阪 by 星野リゾート」の基本情報・特徴
総客室数は436室と大型で、シングルからファミリー向けまで多彩な客室タイプがあります。
館内には広々としたガーデンエリア「みやぐりん」や、共用ラウンジ、テラスなど、滞在中もリラックスできる空間が充実。レストランとカフェも備えています。大浴場もあり、ゆっくりと旅の疲れを癒すのも◎。また、ユニバーサルシティへの送迎バスもあるので、ユニバーサルスタジオジャパンに行く方にとっても便利!

「OMO7大阪」は、星野リゾートならではの上質なサービスと、ユニークな大阪体験の両方が体験できるのもポイント。館内のアクティビティでは、多彩なゲストによる大阪文化を学ぶ時間、「OMOレンジャー」と呼ばれる地域のことをよく知るスタッフと共に近くのさまざまなスポットにお出かけできるツアーなどがあります。
ガーデンエリア「みやぐりん」では、夜になると「PIKAPIKA NIGHT」などのイベントが開催!大阪の魅力を五感で楽しめる、特別なラグジュアリー体験が待っています。
「OMO7大阪 by 星野リゾート」への主なアクセス
「OMO7大阪」の魅力の1つは利便性の良さ。JR新今宮駅や南海電鉄新今宮駅から徒歩数分という立地で、新大阪駅、伊丹空港、関西空港とそれぞれのターミナルからも便利にアクセスできます。
- 🚄新大阪駅から:御堂筋線で動物園前駅まで約20分。動物園前駅より徒歩数分。
- ✈️伊丹空港から:伊丹空港からJRなんば駅(OCAT)行き空港バスに乗車約25分。JR難波駅より大和路線でJR新今宮駅まで約5分。JR新今宮駅より徒歩数分。
- ✈️関西空港から:関西空港から南海空港線空港急行に乗車、新今宮駅まで約45分。南海新今宮駅から徒歩数分。
「OMO7大阪 by 星野リゾート」に泊まれば「大阪・関西万博2025」をより楽しめる♡

会期も残り1ヶ月少しとなり、より盛り上がりを見せている「大阪・関西万博2025」!残りの期間で行く予定をしている方も多いのでは?「OMO7大阪」ではゲストに最新の万博情報をお届けしているだけではなく、万博前後でも楽しめる特別コンテンツが多くあります。
徹底攻略!EXPOサポート
万博に何度も足を運んでいる「OMOレンジャー」が、万博に行くにあたっての準備をサポートしてくれるこの企画!例えば、「あなたの知らないEXPO3分トーク」では、たった3分でおすすめパビリオンや予約なしでも楽しめるコツを教えてくれます。

また、「EXPOボード」では万博お役立ち情報が展示されていて、会場マップやマストハブのアイテムなど行く前に知っておきたい情報が詰まっています。


「OMOレンジャー」と一緒に!「ほないこかツウな新世界さんぽ EXPO Special」
「OMO7大阪」の人気体験型コンテンツ「ほないこかツウな新世界さんぽ」では、地域を知り尽くしている「OMOレンジャー」と周辺のおすすめスポットを巡ることができます。

「OMO7大阪」が位置するエリアには、大阪のディープな観光スポット新世界があり、おさんぽでは新世界へ!

また、万博会期中は「EXPO Special」バージョンに!新世界と万博の意外な繋がりを学べる特別バージョンです。

開催時間:16:00(所要時間:約1時間)
申し込み:開催日11ヵ月前~前日10:00 PMまで ※当日空き枠がある場合は、出発前までフロントにて受付可
「OMOベース」に空飛ぶクルマが登場!

万博会場でデモフライトを行っている空飛ぶクルマの試験機が「OMOベース」に登場!夜は「ほれてまうわ、EXPO LIVE!」~空飛ぶクルマ編~として、空飛ぶクルマの情報を伝授してくれます。
搭乗体験のみであれば、10:00〜10:30(最終受付 10:15)で実施中!空飛ぶクルマに実際に搭乗できるとあり、子どもも大人もテンション上がる体験です。
「OMOカフェ&バル」では万博期間限定メニューを提供中

「OMOカフェ&バル」では、1970年の大阪万博で広まった洋食文化に着目し「懐かしいけど、どこか新しい」をコンセプトに、新感覚さとご当地感を融合させた食体験を提供中。
パティの上に大阪名物のどてやきを重ねた「OMOどてやきバーガーセット」とアメリカンドッグをまるでお好み焼きのような見た目に仕上げた「OMOお好みドッグ」が楽しめます。
今回は、実際に「OMOどてやきバーガーセット」セットをいただきました。なにわの味「どてやき」がしっかりとハンバーガーとマッチ。フライドポテトのディップソースは、当時の洋食文化をイメージさせるナポリタンなど3種類です。瓶のコーラもどこか懐かしさを感じるレトロデザインがポイント!
期間:〜2025年10月13日(月)
料金:OMOどてやきバーガーセット(バーガー、ポテト、ドリンク) 1,970円(税込み)
場所:2階 OMOカフェ&バル
「OMO7大阪 by 星野リゾート」はアメニティもおしゃれ
「OMO7大阪」は、アメニティが充実しているのも魅力。全室に高品質なベッドやバスアメニティ、無料Wi-Fiを完備しています。
客室には、女子旅に嬉しいスキンケアセットも!

また、館内着は「OMO7大阪」オリジナルデザインの浴衣です。

それぞれに大阪をイメージしたアイコンが刺繍されているので、どの刺繍になるのかも楽しみの一つ。くいだおれ人形、ずぼらやのフグ、通天閣など、大阪人なら必ず知っている大阪のアレコレがかわいいアイコンになっているので、ぜひ注目してみてください。浴衣やアメニティは、「OMOベース」でピックアップ可能です。

「OMO7大阪 by 星野リゾート」の客室へチェックイン!
多彩な客室を備える「OMO7大阪」ですが、今回は「コーナーツインルーム」と「いどばたスイート」2種類の客室に滞在しました。
コーナーツインルーム
多くの窓を用いた、開放感あふれるツインタイプのお部屋です。 窓際にはソファーとテーブルを備え、リビングスペースとしても利用可能。窓からは通天閣も見えて、大阪らしい雰囲気を満喫!

ツインベッドなので、女子旅やカップル旅に最適なお部屋です。

いどばたスイート
「OMO7大阪」で一番広く、59㎡の広さを誇る「いどばたスイート」。リビングスペースがとても広々としていて、中央にはまさに“井戸端会議”が開けるようなテーブルセット。

そして、注目は「OSAKAボード」!大阪市を1周するように走るJR大阪環状線をメインに、大阪の有名観光地や、“大阪のおばちゃん”などが描かれているおしゃれでポップなボードです。「OSAKAボード」を見ながら、「明日はどこ行く!?」なんて会話が弾むのも、「いどばたスイート」ならではの時間の過ごし方。

リビングスペースではこのようにみんなが集えるように、そして寝るときはそれぞれがゆっくり過ごせるように、ベッドスペースは個室のようにデザインされているのも「いどばたスイート」のポイント。みんなとの時間、自分時間どちらも大切にする過ごし方が叶います。

ウェットエリアもダブルシンクで、使い勝手◎。

たっぷりの広さもあり最大6名まで宿泊できる「いどばたスイート」は、家族旅行や友人同士の旅行に最適!なお、「OMO7大阪」では、客室に大阪らしいウェルカムギフトも。あめちゃんがあるとは、さすが!

そして、「いどばたスイート」からの眺めも絶景です!

「OMO7大阪 by 星野リゾート」で大阪を味わい尽くすアクティビティ
「OMO7大阪」には、大阪をより深く味わい尽くせるアクティビティが豊富にあります。先ほどご紹介した「新世界さんぽ」以外に、関西の「だし文化」について学ぶガイドツアー「ええだし出てますわツアー」や、大阪の街の知られざる歴史や文化をお伝えする講座「なにわってなんやねん講座」など。


“おもしろい”大阪の一面だけではなく、今まで知らなかった意外な大阪な一面にも触れられる貴重なアクティビティばかりです。
「OMO7大阪 by 星野リゾート」の夜を彩る「PIKAPIKA NIGHT」
数ある「OMO7大阪」のアクティビティのなかでもとくにおすすめなのが、夜のメインイベント「PIKAPIKA NIGHT」!「みやぐりん」には、ビリケンやくいだおれ人形など、大阪を象徴するモチーフがデザインされた「なにわネオンアート」が登場し、鮮やかにお大阪の夜を彩ります。

宿泊ゲストは、ビリケンや通天閣などが描かれた、オリジナル提灯全8種類を自由に持ちながら「みやぐりん」を散策。オリジナルの浴衣と、カラフルに光る提灯でお祭り気分が盛り上がります。

テラスデッキには、「湯上がりご近所スタンド」が登場。たこ焼き発祥のお店「会津屋」の職人が目の前で焼いてくれる、出来立てのたこ焼きと、OMOのお隣である西成に醸造所を構える「Derailleur Brew Works」や銭湯ブルワリー「上方ビール」のクラフトビールを無料で楽しめます。

そして、ホテルの壁面を覆う外装膜には毎晩花火が打ち上がります。

まるで本物の花火のようにつぎつぎと上がる花火の中にはトラやたこ、くいだおれ人形など大阪のシンボルをモチーフにしたおちゃめなデザインも!今は期間限定で「大阪・関西万博2025」モチーフのPR映像も映し出されます。


宿泊者だけの「PIKAPIKA NIGHT」で大阪の夜をぜひ思いっきり楽しんでみてくださいね。
時間:7:30 PM~10:00 PM *PIKAPIKA ファイアワークス 7:45/8:15/8:45/9:15/9:45 PM
料金:無料
場所:ガーデンエリア「みやぐりん」
大阪名物も味わえる「OMOダイニング」での朝食ビュッフェ
「OMO7大阪」は朝食でも大阪を満喫!朝食はビュッフェで楽しみました。

注目は、大阪のだし文化を生かした大阪名物「肉吸い」、ライブキッチンで仕上げてくれるだし巻きたまごや、香ばしさにこだわった焼き魚など。


彩り鮮やかなたくさんの野菜がいただけるサラダに、新鮮な野菜やフルーツを使用したサラダスムージーも。パンの種類も多く、さまざまなメニューを組み合わせれば、自分だけの朝食の出来上がり。


ホテルの朝にふさわしい贅沢な朝食ビュッフェで、朝からエネルギーチャージができます。天気が良ければ、「みやぐりん」での朝食もおすすめ!
「OMO7大阪 by 星野リゾート」でラグジュアリーな大阪を体験!

一歩足を踏み入れるだけで、そこは“OSAKA”な雰囲気を全身で感じられる「OMO7大阪 by 星野リゾート」。館内の随所で大阪のおちゃめでおもしろい一面に遭遇できる楽しみもあり、豊富なアクティビティでは大阪の知られざる一面にも出会えます。
万博やユニバーサル・スタジオ・ジャパンへのアクセスも良く、観光の拠点にも最適!これから大阪旅行をプランニングしている方は、ぜひ「OMO7大阪 by 星野リゾート」に滞在してみてはいかがですか?
所在地:〒556-0003 大阪府大阪市浪速区恵美須西3-16-30
TEL:050-3134-8095(OMO予約センター)
客室数 :436室
公式HP:https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo7osaka/
@omo_hotels
所在地:〒556-0003 大阪府大阪市浪速区恵美須西3-16-30
TEL:050-3134-8095(OMO予約センター)
客室数 :436室
公式HP:https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo7osaka/
@omo_hotels
取材協力:OMO7大阪 by 星野リゾート