
シンガポール在住 日本人アーティスト
幼い頃から絵画と書道に親しみ、 10代で女優を経験。
多摩美術大学を卒業後、イタリア留学やアナウンサー業
などを経て、12年前にシンガポールへ。
72ヶ国を旅してきた人生は、無限に広がる物語。
まだまだ面白いことが待っている気がして止まない。
国際結婚10年目、地球にやさしい生活を心がけながら、
シンガポールを拠点に、その土地の風景や人々、
旅の途中で出会った一瞬の美しさや感動を描くことで、
世界に小さな魔法を散りばめていけるような
アーティスト活動を継続中。
-
【Story of Art .5】Mala Flower Seller – ”祈りの香”を紡ぐ花売り
-
【Story of Art .4】火龍をつくる ― 現代に生きる龍:ドラゴン
-
【Story of Art .3】紙に宿る祈り ― 纸扎:Joss Paper職人がつなぐ記憶
-
【Story of Art .2】「Say Tian Hng」で出会った、道教像の守り人たち
-
【Story of Art .1】「Kopitiam」- コーヒーの香りに宿る記憶と継承の美学
-
【Story Of Art -Prologue-】シンガポール建国60周年:現地在住・日本人アーティスト三輪つゆ美の最新コレクションが、各地で展示の快挙!